|  | 活水器 |  | 
  
    | このページが本当のメインページです。長文ですが、ここを読めばあなたも浄水器の達人になれます。 すべて現場の実体験からの内容です。
 | 
  
  
    |  活水器 | 
  
    | 一番いろいろな説明をつけている商品です。 波動、エネルギー、遠赤外線、還元電位、マイナスイオン
 代表的なものが水道管に磁石を挟むタイプです。 やはり30万円程度の金額です。
 フィルターがないので、塩素や汚れを取るものではありません。 でも水がおいしくなるといって売っているのです。
 一番のうたい文句は、フィルター交換費用がかかりませんということです。
 このうたい文句でかなり売上を伸ばしているようです。 買った人は浄水器を買ったと思っている人がほとんどです。
 
 弊社のお客様でもアトピーが治ると言われて買って、何の効果もないと怒ってる人がいます。
 活性化された体に良いおいしい水ができると言って売っていますが、有害物質の入ったままの水が体に良い水といえるでしょうか。
 
 もともとは錆び取り装置です。 弊社でも錆び取り装置としては売っていました。
 味が良くなる? 活性化されたクラスター(前述)の小さい水になりますので、舌の味蕾(ミライ:味を感じる部分)に入り込みやすい(といわれています)ので、塩素や汚れが入っていてもおいしく感じるかもしれません。
 蛇口のパイプに挟み込む簡単タイプもあり、40,000円程度ですが、いずれにしても浄水器ではありません。
 
 不思議なのは、この活水器を付けると蛇口先端付けの浄水器のフィルターが詰まらなくなることです。
 磁石で水道管を挟むだけなので汚れを取るわけではないのにと思うのですが、・・・
 最初は疑問でした。 でも判りました。 磁石の活水器を通すと水の中の色々な成分(汚れも)が圧縮されるのだそうです。
 つまり、蛇口に付けた浄水器のフィルターを汚れが素通りしてしまうということです。!?なんかコワイ。
 活水器の水は体に良く吸収されるということなのですが、この圧縮された汚れ(フィルターも通すほど小さい)も同時に体に吸収されるのでしょうね。
 活水器をつけた場合は、マルチピュアみたいな高性能浄水器(濾過能力0.5ミクロン)をつけたほうが良いですね。
 
 水道管直結で、セラミックを使ったタイプもあります。フィルターがあるのにフィルター交換不要といっています。
 浄水器のフィルターは、吸着(大部分は活性炭で塩素を取る)とろ過の機能で水を浄水しますが、この浄水性能が良いほど早く目詰まりします。
 フィルター交換不要ということは目詰まりしないフィルターということです。 目詰まりしないということは汚れを取らないつまり浄水しないということです。
 
 下の写真の汚れはいったいどこに行ってしまうんでしょうか。
 
 | 
  
  
    | 浄水器は水を浄化するためのフィルターがあり、そのフィルターには汚れが溜まるため、定期的に交換が必要。活水器にはフィルターがないため、汚れや塩素を除去しない。 | 
  
    | 
      
        |  |  |  |  |  
        |  | 元栓直結浄水器「ソリューヴ」の
 未使用フィルター
 | 元栓直結浄水器「ソリューヴ」の
 1年使用したフィルター
 |  |  | 
  
    |  | 
  
    | 活水器は本当に今急激に売上を伸ばしており、その理由がフィルター交換しなくて良いというところにお客様が惹かれるようです。 繰り返して言いますが、フィルター交換しなくて良い=汚れや塩素を取らないということなんですよ。
 
 つまり汚れは素通しですよ。
 
 活水器では養殖ヒラメが全滅するという事件もありました。
 |